私のいちばん好きな家

H28年3月入居!こだわりの家での暮らしと田舎での育児

火災報知器のカタログ請求

日曜日にネットでパナソニック

火災報知器のカタログを請求(・∀・)

ついでにスイッチ、コンセント系も。

f:id:aminagako:20151028080513j:plain

 

火曜日に届きました~。

しかも、ポストにインではなく、宅配便で。

さすが大手ですな(⌒▽⌒)

 

以前、見学会で見ていた火災報知器は二種類あり。

 

私の好みとしましては。

フラットの方が見た目で良いな。

パナソニック けむり当番 SHK38455

↑こんな感じのやつ。

 

カタログを見た感じのフラットタイプの特徴は、

  • 配線工事不要なので取り付け簡単!
  • 電池の寿命は10年(電池切れ警報で知らせてくれる)
  • 壁掛けで取り付け可(他のタイプでも出来るのもあり)

大まかにですけど(^^;

 

検知方式は煙と熱があり、

けむり当番は寝室、階段、廊下、居室など

ねつ当番は台所などに設置するらしい。

 

一般社団法人 日本火災報知機工業会

のサイトに、住んでいる地域の火災報知器の

設置義務の場所が載っていました!

 

我が家の場合は、

寝室、子供部屋にけむり当番設置が義務。

台所にねつ当番がオススメ。

寝てる時が危ない!(゚O゚)!ってことだよね?

 

和室もロフトも扉や襖もなくて、

リビングと繋がってるし。

廊下、階段といえるほどの感じでもないし。

 

あとは、連動型にするかどうかですね。

一つが鳴れば、連動してすぐに知らせてくれるそう。

もちろん少しコストアップします。

我が家は全部引き戸だし、小さい家だし、

連動しなくても一つが鳴れば家全体聞こえる気がするなぁ。笑

それか、数が少ないから、連動タイプにするか。

 

ちなみに。

見積もりでは、

火災報知器(煙)5031円×4台

火災報知器(熱、親機)7033円 となっています。

 

多分一般的なのを入れただけだと思うので、

今度の打ち合わせで、数やどのタイプなのか、

施主支給出来るかなど確認してみようと思います!

 

数が3個で良ければ、それだけで一万円削減。

安い店で買えばまたコストダウン出来そうだし。

施主支給で故障したときの確認もしなきゃ。

まだまだ確認することがいっぱいだなぁ( ̄□ ̄;)