私のいちばん好きな家

H28年3月入居!こだわりの家での暮らしと田舎での育児

家の模型作り始めました

待っていた建築家の伊礼さんの本が届き。

このページを見て。

f:id:aminagako:20150925171508j:plain

なぜかとてつもなく創作意欲がわきおこる。

 

ちなみに本はこれ。

伊礼智の住宅設計作法―小さな家で豊かに暮らす

伊礼智の住宅設計作法―小さな家で豊かに暮らす

 

 新装版で2160円定価で買いました(≧∇≦)←珍しい

 

この本については、

またおいおい影響を受けた内容を

お伝え出来るかと思います。

 

送られてきた本を包装してあった薄い段ボールと。

f:id:aminagako:20150925190406j:plain

家にあった、

  • 定規
  • 鉛筆
  • 木工用ボンド
  • ケータイ(電卓機能)
  • ハサミ
  • カッター
  • のり
  • 油性マジック

これらを駆使し。

模型作り始めました(^▽^笑)

うちの工務店ではこういうの作ってくれる気配ないし。

 

伊礼さんの本の模型と比べると、

とてつもなくレベルが低い。←当たり前。

壁が薄いので傾いてるけど、気にしない。笑

手作りですしね。

 

まだ全然途中の段階なのですが、

気付いたことはというと。

 

図面をキチンと理解していないとかなり難しい。

よく分からない部分はスルーしてますf^_^;

貰っている平面図、立面図、かな計図、展開図を

全て見比べながらの作業(-_-)

 

適当なのに凄い時間かかる。

プロはもっと早いのかな?手作りキットとかあるのかな?

こういうの作ってくれるところって良心的だなぁ。

そろそろ3Dプリンターとかで作れる時代じゃなかろうか。

 

60分の1の図面を模型にしているので、

色々出てくる長さを60で割るのに電卓必須。

 

小さい子がいる場合は、寝静まってからじゃないと無理。

 

もっと要領良い方法があるんだろうけどね。

 

作り始めて良かった事といえば、

立面図の窓の高さが間違っている事に気づけたり。

この壁は和紙かクロスにして、

写真とか子供の絵をバンバン飾ろうかな~とか

そういう想像力もかきたてられる。

 

大変だけど、ハマる人はハマると思います(^∇^)

旦那も模型(まだ途中)を眺めて想像している様で、好評です。笑