私のいちばん好きな家

H28年3月入居!こだわりの家での暮らしと田舎での育児

天井を低めにしてみる

天井の高さにもこだわりがあります。

 

度々出てくる建築家の伊礼さんが

天井が低めの心地良さを語っていたので、その影響力大。笑

伊礼智の「小さな家」70のレシピ (エクスナレッジムック)

天井は低めに。といっても、何㎝が低めなのかも知らない。笑

 

ということで、今の貸家の天井を計ってみる。

うちはほとんどが240㎝でした。

高いとも低いとも思わない一般的な高さ?

もうこれに慣れちゃってるだろうからだけど。

 

そうそう。家づくりではメジャーがあると便利。

↓こんなやつ。私はじいちゃんからもらいました。

f:id:aminagako:20150603163111j:plain

裁縫用とかのヘロヘロなメジャーじゃなくて、

硬いタイプでその長さで止められるやつ。

多分、ダイソーにも似たようなのを見かけたので

家づくりを始めようとしている方は買って下さい!

百均だったら、損はしませんよ~♪

 

天井の高さもだけど、窓の大きさとか、

造作で頼む収納の高さとか、

階段の幅や高さ、手すりの高さなどなど。

 

図面に載ってる窓の大きさを実際にイメージしたり

デパートとかの階段とか真似したいな!って所の高さを

計っておけば、自分のイメージに近づくはず。

 

何か、天井の話からズレたな。まあいいや。

 

天井を意識してからは、内見会で低めの天井の部屋があると

高さを確認するようにしました。

さすがにメジャー取り出したら、引かれるかと思って。笑

依頼先の方達は大体、高さ知ってるか、メジャー持ってるし。

 

私がたどり着いた結論としては、

天井にもメリハリを付けたら良さそうだ。ということ。

低いところもあり。高いところもあり。とか。

今の貸家の常に240㎝ってのには

面白みがないというか。何も感じない。笑

 

全体的に天井は低めに設定しつつ、

リビングなど開放感を出したい所だけ高くする。

 

新居の間取りで天井高が決まっているのは、

和室210㎝、

キッチン、ダイニング220㎝(玄関、廊下もかな)、

リビングは勾配天井で高い所で和室+ロフトの高さだから、

350㎝くらいなのかな?ザックリですが。

↓間取りはこちら。

aminagako.hatenablog.com

天井の高さも心地良さには関係ありそうだけど、

個人差もあるのかな~。

 

なので興味を持った方は、天井高にも注目して、

家づくりをするとまた発見があるかもしれません。

自分達にとって、一番心地良い高さを見つけましょう!